美味しいお米の保存方法・保管方法
お米というと乾物。味は変質しない・・・というイメージがありますが、実際にはお米は生鮮食品です。保存方法によっては味が劣化してしまいます。せっかくの食味ランキング特A・最高級の魚沼産コシヒカリ【塩沢産】です。美味しい状態で保管して最後まで美味しく召し上がって頂ければと思います。
よくありがちな悪いお米の保管方法が 「台所の室内に常温保管」 です。
蒸し暑い状態では、あっという間に味が落ちてしまいます。
理想的な保管方法は「低温かつ温度も水分量も一定」な状態に保つ事です。
昔ながらの保管方法では風通しの良い「冷暗所」が最適と言われています。
ですが、昨今の高気密工断熱住宅の中では、なかなかお米に適する「冷暗所」はありません。
この「冷暗所」の代わりになるのが「冷蔵庫」です。
冷蔵庫は温度が一定で、暗所というお米を保存する条件をすべてクリアしています。
ちなみにペットボトルにお米を詰めて保存すると収納しやすく、取りだしやすく便利です。
ただしっかりとキャップを閉めて密閉しないで閉め方が甘いと乾燥して米が胴割れしやすくなります。ご注意ください。